もう老眼鏡とは
言わせない。
メガネ=老眼鏡とは言わせない。
オシャレな大人は、メガネをポジティブに楽しむ。
年齢を重ねるごとに感じる不満をメガネレンズの
設計でサポ―ト。


Willish MSは
こんな方に最適なレンズ



流行感度が高いアクティブシニアへ。
Willish MSシリーズは、
これからを楽しむための設計を
盛り込みました。

従来のレンズとここまで違う
両面複合累進設計

両面複合累進設計レンズは、外面か内面か、どちらか一方に度数変化の要素を配置する片面累進設計と異なり、両面を有効に活用することで、さらに使いやすく、快適な視界を提供します。
レンズ外面に縦方向の度数変化の要素を配置することで、上下の視線移動がラクになります。レンズ内面に横方向の度数変化の要素を配置することで、左右の視野が広がります。


※従来累進設計はアリオス(累進帯長14mmタイプ)
※両面複合累進設計はHOYALUX Wellna Fieldハーモニー(累進帯長14mmタイプ)
※上記画像は、調節力を考慮したシミュレーションによる計算値で、設計による性能の違いを比較していただくイメージ画像です。(S0.00/ADD2.50/調節力0.25D)
※比較画像はHOYA比。比較画像の青色細線:小数視力0.45以上、青色太線:小数視力0.30以上の条件で表記。実際の視力値とは異なります。(小数視力=識別できる最小視角(分)の逆数によって表された視力。ランドルト環での視力に相当)